Site cover image

shotaCoffeeBlog

駆け出しEM 好きなものはギターとお酒、コーヒー。技術的な話は稀

Post title icon2025年6月振り返り

2025年目標

- 健康:フェスやライブ、子供と遊んでもへこたれない体作り
    - いっぱい経験してもらう。
- 仕事:来年の状態を決める
    - キャリア10年目も近いので
- 手放す:色んなものを捨てるなどする / 固執しない
- 弾く:ノイズを鳴らさない。/ MIDI覚える
https://x.com/shota_coffee/status/1875429992152408551

6月の振り返り

日比谷音楽祭に参加した。生の亀田さんを見た。

当日抽選のライブにも当選し、ど真ん中で見れた。

岡本知高 / 岸谷香 / 清塚信也 / KREVA / 新妻聖子 / YOYOKA 豪華すぎる。

KREVA懐かしすぎた。岡本さんの歌が本当に素晴らしかった、ボレロよい。

Pedal Geek Meeting に行ってきた。

自作エフェクターのコミケ。コミケ自体は初めて参加した。

基盤をうってたり、ブリキ缶をエフェクターにしてたり、とても興味深い物がたくさんあった。

めっちゃ小さいRATのクローンとか、来年も行きたい。ペダルライザーやプリアンプかった。

父の日で娘からハンカチもらった。それっぽい絵をかけるようになってきた。

サムネイルは娘作のてるてる坊主。

FUJI ROCK DAYSに遊びに行って作った。

ただその帰り自分のリュックまるまる電車に忘れて人生1,2を争うレベルで絶望した。

翌朝無事無傷で発見された。日本の治安は思ったより良かった。AirTag的なものをすぐ買いました。

健康

割と元気に過ごせた気がするのと、7月に入ってしまったものの、睡眠時間を徹底確保するようにし始めた。まだ3日目だけど週半ばにしてまだ一定元気。

結局体力ないとうまく行かなくなったりから回ったりするので(当たりまえ)

このへんのコントロールを引き続きうまくやりたい。

筋トレやれてないけど、大掃除したり1日中子どもと遊んだりするなどして、汗だくにだけなってる

仕事

長期研修も折り返し、再現性もって小さな戦略を描いたりマネジメントを発揮できるようになってきたのもあってか、無事チームの目標を少し巻きで達成できた。

toCのグロースはほぼ初挑戦で、数値を見ながら改善点考えたりPdMと会話しながらワークフロー整えて、傍らで生成AIの登場でいろんなツールを触り実験しながらドキュメントを作ってチームのスキル平準化に務めるなど、器用に立ち回れた1ヶ月だった。

手放す

ヤフオクに積みプラたくさん出した、半分以上値がついて悪くない感じ。

美味しいランチでも食べるかという気持ち。

弾く

  • 30分くらい引き続けてる。スケール練 → カッティング練 → 曲練習とリズムを作れて実施できているおかげか、たまーに「あ、これ〇〇スケールじゃないか?」って気づくようになってきたような気がしなくもない。